現在の考え方

生物は生きて死ねば良い

生と死の考え方の変化

10歳までは死ぬのが怖くて泣いていた

22歳までは「30歳までは生きないだろうな」と漠然と思っていて、23歳くらいの時に一度自殺を試みたができなかった

その後兄に救われ、「死んだら私に関わる人を不幸にしてしまうので避けたい」と思い「死ぬまで生きる」という目標を立てた

自殺願望は私が生まれながらにして持つもので、共栄していくものと思う。が、まだ楽しめていないことや知らないもの感じてない幸せがあると思うので限界まで楽しみきりたい。疲れが溜まったり面倒事や本質的ではないことが増えると自死欲求が高まるのでその時には定期的に休息を取り回復をはかる

2021/02最近の心の変化

わりと幸せに希死念慮ある感じ、辛いとかは無くなった。

漫画「パラダイムシフト」で、鬱は考え方をかえれば治せる(可能性がある)こと、

本「マインドセット」で考え方は変えられること

マインドセット「やればできる! 」の研究

この二つを感じたので現在は考え方を変える訓練を意識しながら行なっている

正直過去の自己否定のように感じるが、これができたら足かせの完全に無くなった最強人類になれると思ってるので頑張ってると思う

2022/09/29

抑鬱なのも私の一部なので下手に潰さず共栄することにした

自責の念と自戒